内容
AIでの業務効率が話題ですが、
今回は『法務』。
契約書レビューの効率化によって
法曹界、企業法務、それぞれが効率化され
時間短縮を実現しています。
GVA TECH 代表の山本俊氏にご登壇いただきます。
https://gvatech.co.jp/
大手企業と中小企業の法務力の差は大きいです。
AIを通したレビューによって、納得制のある契約を締結することが可能になります。
自動化によって、既存の顧問弁護士の労力も軽減。
様々な効率化の効果もでてきており、その事例やリーガルテックの流れもお伝えいたします。
特に法務に関する業務の効率化に特化した内容ですので
経営者、または法務担当者、管理部門の担当者にご参加いただきたいと思います。
日時・場所など
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
2月25日(月) AI 法務勉強会 限定20名
【リーガルテックと弁護士の活用による業務効率化! 】
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■ 2月25日(月) 17時-19時 17時開始
17時〜17時10分 ご挨拶
17時10分〜18時10分 講演
18時10分〜19時 質疑 交流 懇親 【会場】四ツ谷ビジネスラウンジ 千代田区六番町6-4
【会費】5000円
【対象】経営者、法務担当者、管理部門担当者 【講師】GVA TECH 代表取締役 山本俊 氏
GVA TECH株式会社 代表取締役
GVA法律事務所 代表弁護士
プロフィール
2008年 山梨学院大学法科大学院卒業。同年、司法試験に合格。
2005年 岡山大学法学部卒業。
1983年 三重県生まれ
弁護士登録後、鳥飼総合法律事務所を経て、
2012年にGVA法律事務所を設立(現在グループで日本法弁護士22名、顧問先250社以上)。
創業時のマネーフォワードやアカツキ等の上場も含め顧問弁護士としてサポートしている。
2017年1月GVA TECH株式会社を創業。
AI契約書レビュー「AI-CONレビュー」、契約書自動作成支援「AI-CONドラフト」を
はじめとしたリーガルテックを用いたプロダクト開発の指揮を執る。
最近自宅に酸素カプセルを購入。
良質な意思決定を効率的に行うためのコンディション作りに励む。